とかしきの畑から
とかしきじまにあ
の一員、毎日畑を耕してるクノでーーす。
メンバーで唯一のハルサーとして
島の情報を発信していくので、
よろしくおねがいします。
今日は一日、畑で草刈の予定。
しかーーし、
草刈機のキャブ部分のパッキン(5mmくらいのゴムわっか)
が劣化して、燃料がたらたら・・・
交換すれば済む話なんだけど、
もちろん島にはパッキンの在庫なんてない(涙)
古い部品取りの草刈機からとってつけてみたけど、
うまく合わない・・・
結局、この前チリ捨て場から拾ってきた草刈機に
ナイロンコード用のアタッチメントを付け替えて作業することに。
作業開始までに2時間もかかってしまった。
こんなのが一番イタイ。
今度那覇に行って、予備のパッキンも買ってこなきゃ。
もちろん予定通り作業は終わらず(><)
まあ、こんなこともあるさ。
ここ2,3日、1歳の娘が熱を出して、
昨日なんか1時間寝ては1時間大声で泣きわめく、を繰り返し、
家族全員睡眠不足だったこともあって、
普段よりちょっと早めに仕事を切り上げ
島の絶景スポットにビールもって行ってきました。
ちょっとした部品がなくて作業がすすまず、
不便な面もたしかにある”離島”ですが、
ちょっとそこまでいけば、
言葉を失うほど美しい絶景
も味わえる、そんな渡嘉敷島です。
やさしく包み込んでくれる、
ばかりではもちろんなく、
時にはもう勘弁してくれーと思うことしばしばの、
厳しい面も多々ある
島の自然ですが、
美しい面、厳しい面、すべてひっくるめて、その中で
うりゃー、生きてるぜー
って思える場所。
いつのまにか、自分にとってのホームグラウンドに
なりました。
この場所で農家として生きていくために、
一歩ずつ一歩ずつ・・・・・