むか〜し・むかし!

tbp-x

2006年06月04日 06:27

むか〜し・むかし…。
50〜60年以上前
わたしたちの 
先祖は渡嘉敷島の
山々に畑を開けて
農作物を作っていました。

ソテツが重宝され
でんぷんを採るためにたくさん植えられていたそうです。

成長した幹を切り倒しパイナップルの皮をむくようにして
皮を取除き 幹を縦に二つ割りにしてから
中の芯だけ使います。
その芯から でんぷんをとるのです!

少量の米を
たくさんの水で炊き
仕上げに
このでんぷんを
パラパラと
まき入れると

だまになって
モチモチしておいしかったそうです。

ご飯の‘かさまし’
が目的だったようです!

タピオカも同じように作っていたようですが
ソテツのでんぷんが
一番おいしかったそうです。

ソテツからでんぷんが取れたなんて知ってました?
(?_?)

ソテツの実からも
味噌ができるそうです。

粟国村ではこれを
特産にしていますよ!(ソテツ味噌)


昔の人の知恵は
すごいですねー!
(^O^)